保育風景
5月 子どもの様子
2021年5月21日(金)
今年は近畿地方で統計史上最も早い梅雨が発表され、雨の日が続く事が多い毎日ですが、子どもたちはこの時期ならではの季節に触れて遊んだり、様々な室内あそびをして過ごしています。その様子を少し覗いてみましょう。

![]() |
こちらは2歳児かえで組保育室で飼っているカタツムリを眺めている場面です🐌 |
---|---|
![]() |
雨上がりに公園へ行くと砂場に水が溜まっている事を発見!! |
![]() |
こちらはえんどう豆の皮むき★ |
![]() |
みてみて!!こんなにむけたよ♪ |
![]() |
こちらは1歳児つぼみ組の子どもたち。 |
![]() |
雨の日は大きな模造紙になぐり描きをして遊んだよ★ |
![]() |
こちらは0歳児めばえ組。 |
![]() |
100均の容器にロンディーという玩具が入る穴の大きさ、ペットボトルの蓋が入る大きさで作りました。 |